ブログ
便利な韓国語「精神がない!?」
POSTED / 2021.03.06
アンニョンハセヨ(안녕하세요)?
STUDIO KOREANです。
3月も1週目が終わろうとしています。時間が過ぎるのはあっという間ですね。
皆さん、いかがお過ごしですか?
韓国では新学期が3月から始まるため、学生や保護者はバタバタしてしまう時期です。
小学生の場合、日本ではランドセルを使うのが一般的ですが、韓国の小学生のカバンは自由のため好きなものを選べます。
小学生に限らず、学生が教科書や筆記用具などを入れるカバンを韓国では‘책가방(チェッ カバン)’といいます。
‘책(チェッ)’は「本」を、‘가방(カバン)’は「カバン・バック」を意味し、‘책가방(チェッ カバン)’はその名の通り本を入れる大きめのカバンということになります。
韓国の小学生は、‘책가방(チェッ カバン)’としてほとんどの場合ナップザックを利用しています。
さて、本日はバタバタしてしまう新学期に使える韓国語フレーズをご紹介します!
‘정신이 없어(ジョンシニ オプソ)’
聞いたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
あいさつ言葉とお同じくらい韓国人がよく口にする言葉です。
‘정신(ジョンシン)’は「精神」を‘없어(オプソ)’は「ない」を意味し、直訳(「精神がない」)のままでは意味を掴みにくいですよね。
では、実際どういう状況で使われるのでしょうか?
用事があって定時に帰らなければならないのに、仕事が山積みの状態で定時10分前に上司からさらに仕事を頼まれたときや、料理をしている最中に電話が鳴ったとおもったら宅配まで来てしまったときなど、慌ただしく一息もつけず余裕のない状況にピッタリなフレーズです。
そのほかにも、お店に人が多く騒がしくて落ち着かない状況や結婚、引っ越し、転職など大きな出来事が立て続けに起こった場合にも使えます。
つまり、ゆとりがなく物事を落ち着いて考えることのできない状況を説明する一言で、日本語の「慌ただしい」や「猫の手も借りたい」のようなニュアンスです。
忙しくて友達からの電話に出られなかったときや、久しぶりに両親に連絡するときなど、連絡を取ることのできなかった理由としても‘정신이 없어(ジョンシニ オプソ)’は有効です!
‘정신이 없어(ジョンシニ オプソ)’は現在形のため、‘아~정신이 없어(アー、ジョンシニ オプソ)’のように今の忙しさを表現するときに使います。
一方、「今日、目が回るくらい忙しかった」のように過去を表す場合には、‘정신이 없었어(ジョンシニ オプソッソ)’と過去形を使いましょう!
皆さんも、‘정신 없는(ジョンシニ オムヌン;忙しい)’日々をお過ごしかと思いますが、週末は韓国料理を食べながら韓国ドラマを見てリフレッシュしてくださいね!
그럼, 안녕히 계세요~!
<参考>
1)표준국어대사전(정신-없다), https://ko.dict.naver.com/#/entry/koko/a01fa59465d947fb9e023c5a52646bda,(参照2021-03-06)
RELATED POST